【ご報告】(2024.8.17開催)2024年度第6回S.E.N.S年次大会in岩手
2024年10月01日
2024年8月17日,アイーナにて2024年度第6回S.E.N.S年次大会in岩手が開催されました。
【講演】読み書きに困難を示す児童生徒に対するICT
講師:河野俊寛先生(北陸大学)
【シンポジウム1】自分について表出する力を育むための各学校教育段階での実践
話題提供: 菊池和枝先生(盛岡市立見前南小学校)・佐々木弥生先生(盛岡市立見前中学校)・横坂さくら先生(岩手県立沼宮内高等学校)
司会:新村暁先生(岩手大学),指定討論: 滝吉美知香先生(岩手大学)
【シンポジウム2】多層指導モデルMIM読みのアセスメント・指導パッケージの活用
話題提供:松本秀彦先生(高知大学)・名倉忍先生(高知市立はりまや橋小学校)
司会・指定討論:鈴木恵太先生(岩手大学)
台風の影響により一部地域では交通事情が不安定な中での開催となってしまいましたが,
全国よりS.E.N.S会員68名,岩手県内より一般参加者23名が参加し,熱意ある学びの場を共有することができました。
参加者の皆様方をはじめ,ご登壇いただきました先生方,事前・当日・事後の運営をサポートいただきました皆様方,S.E.N.S本部の皆様方に,心より感謝申し上げます。
研修会の様子や資料の一部は、下記リンク先のインスタにあります。